メニュー

手足のしびれ

「指先がジンジンする」「足裏の感覚がない」—しびれは神経からのSOSサインです。当院では原因を精密に分析し危険な疾患の早期発見から、生活改善アドバイスまで総合的に対応します。

手足のしびれの主な原因

<手のしびれ>

  • 頚椎症性神経根症(首の神経圧迫)
  • 手根管症候群(手首の神経障害)
  • 胸郭出口症候群
  • 糖尿病性末梢神経障害

<足のしびれ>

  • 腰椎椎間板ヘルニア
  • 腰部脊柱管狭窄症
  • 坐骨神経痛
  • 閉塞性動脈硬化症

<共通要因>
✓ ビタミンB12欠乏
✓ ストレス性の血流障害
✓ 化学療法の副作用

✓ 腫瘍等による圧迫

緊急性が高い危険なサイン

! 左右どちらか半身全体のしびれ(脳卒中の疑い)
! しびれに「力が入らない」「物を落とす」を伴う
! 急速に範囲が拡大する

 

当クリニックの治療

  • 診察: しびれの症状や日常生活での状況を詳しく伺い、身体の状態を診察します。
  • 画像検査: 必要に応じて、レントゲン検査、CT検査、MRI検査などを行い、原因を詳しく調べます。
  • 薬物療法: 痛みや炎症を抑える薬、血流を改善する薬、神経を保護する薬などを処方します。
  • 神経ブロック療法: 神経に直接薬剤を注射することで、痛みやしびれを抑えます。
  • リハビリテーション: 手足の運動やストレッチ、マッサージなどを行い、神経や筋肉の機能回復を促します。
  • 高気圧酸素治療: 神経の血流に酸素が増加することにより、改善が期待されます。
  • 水素治療:毛細血管レベルで血流が改善し症状改善する可能性があります。

 

手足のしびれを放置すると、症状が悪化したり、後遺症が残ってしまう可能性もあります。気になる症状がある場合は、お早めに当クリニックへご相談ください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME